四十九日 (しじゅうくにち)
仏教では、ひとつの命が終わったら次の世界で生まれ変わり、これを繰り返すと言われている。四十九日は、次にどの世界に生まれ変わるかを閻魔大王(えんまだいおう)によって最終的な審判が下るとされている。生まれ変わる世界は「天道」「人間道」「修羅道」「畜生道」「餓鬼道」「地獄道」という「六道」であるが、遺族が法要をおこなうのは故人が善い世界に生まれ変われることを願って法要をおこなうもの。
永代供養墓のヤシロ > ヤシロ弔事・葬祭関連用語集 > 葬儀の流れ > 四十九日
Copyright (C) 永代供養墓なら大阪の【なごみ霊廟】 All Rights Reserved.