墓じまい お客様事例
施工前施工後
施工前施工後
施工前施工後
-
- 自分が居なくなった後、両親やご先祖のお墓参りや供養について、娘さんがどうしてよいか悩むだろう…と心配しておられたAさん。
自分の代で、後々も安心できるよう決着をつけたいと思い切ってお墓を解体、すべてのお骨をなごみ霊廟で永代供養されました。
-
- ご主人のお墓をはじめ、10基の先祖のお墓を無縁仏にしたくない、でも自分には後継がいない・・・と悩んでいたKさん。
お墓は岡山県にあり、80代のKさんは体力的な問題から3年間程お墓参りができていないのも気にされていました。そこで、満足に供養ができるよう思い切ってお墓を解体。お骨をなごみ霊廟で永代供養されました。
-
- ご主人が亡くなったのを機に、自分が居なくなった後、住んでいる兵庫県からは遠い石川県へのお墓参りや供養が、息子家族の負担になるのでは…と心配しておられたKさん。
自分の代で、後々も安心できるよう決着をつけたいと思い切ってお墓を解体、ご主人のお骨を始め、すべてのご先祖のお骨をなごみ霊廟で永代供養されました。
施工前施工後
施工前施工後
施工前施工後
施工前施工後
施工前施工後
施工前施工後
施工前施工後
施工前施工後
施工前施工後
施工前施工後
施工前施工後
施工前施工後
墓じまい事例
- 施工前
- 施工後
- 施工前
- 施工後
- 施工前
- 施工後
- 施工前
- 施工後
墓じまいの流れを事例を元に
ご紹介!
大阪市阿倍野区から北摂池田メモリアルパークの永代供養墓へ
自分が居なくなった後、両親やご先祖のお墓参りや供養について、娘さんがどうしてよいか悩むだろう…と心配しておられたAさん。 自分の代で、後々も安心できるよう決着をつけたいと思い切ってお墓を解体、すべてのお骨をなごみ霊廟で永代供養されました。
- 埋葬されていたご両親とご先祖のご遺骨
- 竿石を移動させ、墓石の解体がはじまります。
- 骨壺に入っておらず土に還っていたお骨もあるので、周辺の土も丁寧に一緒に拾います。
- まわりのお墓を傷つけないように土台を解体します。
- クレーン車を使って運びます。
- 綺麗に更地に戻します。
- ご遺骨は永代供養墓なごみ霊廟に納骨しました。
墓じまいを終えて・・・
- 両親が建てたお墓を解体するのは心が痛みましたが、後悔はしていません。 しっかりしている間にちゃんとこれだけはと決断して良かったです。 これで、娘にも費用面での負担が無い事を思えば、本当にひと安心です。
- 母がここまで思ってくれていたことはありがたいです。
遠方(岡山県)から北摂池田メモリアルパークの永代供養墓へ
ご主人のお墓をはじめ、10基の先祖のお墓を無縁仏にしたくない、でも自分には後継がいない・・・と悩んでいたKさん。 お墓は岡山県にあり、80代のKさんは体力的な問題から3年間程お墓参りができていないのも気にされていました。そこで、満足に供養ができるよう思い切ってお墓を解体。お骨をなごみ霊廟で永代供養されました。
- 墓石をひとつずつ解体します。
- ご遺骨をお一人ずつ取り出していきます。
- 8時間をかけて綺麗に更地に戻りました。
- ご遺骨は永代供養墓なごみ霊廟に納骨しました。
墓じまいを終えて・・・
- なごみ霊廟でみんな一緒に眠っていると思うと私も安心して私もあの世に行けます。だから、墓じまいして良かったなと思います。
遠方(石川県)から北摂池田メモリアルパークの永代供養墓へ
ご主人が亡くなったのを機に、自分が居なくなった後、住んでいる兵庫県からは遠い石川県へのお墓参りや供養が、息子家族の負担になるのでは…と心配しておられたKさん。
自分の代で、後々も安心できるよう決着をつけたいと思い切ってお墓を解体、ご主人のお骨を始め、すべてのご先祖のお骨をなごみ霊廟で永代供養されました。
- 竿石を移動させ、墓石の解体がはじまります。
- 埋葬されていたご主人とご先祖のご遺骨を取り出します。
- まわりのお墓を傷つけないように土台を解体します。
- 墓石を解体後の穴を丁寧に埋めていきます。
- 時間をかけて綺麗に更地に戻していきます。
- 更地に戻りました。
- ご遺骨は永代供養墓なごみ霊廟に納骨しました。
墓じまいを終えて・・・
- 主人のご先祖様が建てたお墓を解体するのは悩みましたが、田舎にお墓を守る親戚もおらずきちんとした供養ができていなかったことが気になっていましたので後悔はしていません。息子たちや孫にも余計な負担をかけずに済み、本当に安心しました。
また、遠方でなかなか行くことができなかった主人のお墓参りに行きやすくなりとても嬉しいです。
墓じまいしたお客様から満足とのお声をいただいています。